人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 
Top
梅花さん。ありがとう



もう2月も4日経ちましたか 早い早いとは言いたくないけど
節分を祝うこともせず、恵方巻き寿司を丸かぶることもなく
こんなぼやぼやしてたらアカンやん 
ってことで、
数日前の、暖かい日差しに包まれた梅の蕾もほころんでいるのではと
微かな期待を胸に公園へ行ってみました。




じゃーん 咲いていましたー!
梅花さん。ありがとう_a0229217_872767.jpg




梅花さん。ありがとう_a0229217_87525.jpg



まだ全体の1厘くらいの咲き度だけど
うめいちりん 一輪ほどの 暖かさ とも言いますしネ



梅花さん。ありがとう_a0229217_864212.jpg


まだまだ寒いのに、季節は着実に確実に前に進んで来ています




こちらは出番待ちの梅シスターズ
梅花さん。ありがとう_a0229217_874517.jpg




どこへも行けなかった土日でしたが花咲梅子さんに会えて
十分にハッピーでした♪




+++



「もう2月か!はっえーのー(=早いなー)」とミスターが言う。続けて
「建国記念日やろー バレンタインデーやろー」と指折り数えるので
「バレンタインデーってか?? (チミには)全然関係ないやん」ばっさり斬ると
「ちゃうやん。また休みやなって言うてんねんやん」


バレンタインデーを祝日と思い込んでおられるとは。。
本当に無縁なんだ...
可哀想なので今年はチョコ上げようかしら。
チロルやけど。
Top▲ | # by leBelier813 | 2013-02-04 08:16 | 花 / 樹木
今月の本棚と、モロモロ




年の前半はハイペースで進む読書も後半はさっぱり
アキショー、情けないけどここでも発揮。
そこで、自分に活を入れるのもおかしなハナシですが
その月に読み終えた本を載せることにしました。
これも続けて行く自信指数は20くらいと低めですけども。

今月の本棚と、モロモロ_a0229217_16481069.jpg
今月は9作品でした。


① 凍える牙     (乃南アサ)
② 小さいおうち   (中島京子)
③ アナザーフェイス (堂場瞬一)
④ 幻夜       (東野圭吾)
⑤ チーム      (堂場瞬一)
⑥ 風紋       (乃南アサ)上下巻
⑦ マドンナ     (奥田英朗)短編集
⑧ 鎖        (乃南アサ)上下巻
⑨ かばん屋の相続  (池井戸潤)短編集



乃南作品は、プロローグの時点から ぐいぐい引き込まれ、
すぐ目の前で事件現場、監禁現場を見ているかのごとく手に汗握るハラハラ緊迫感と
やり場のない苛立ちを覚えました。
「凍える牙」と続編(というよりはシリーズ化)の「鎖」は、
音道貴子刑事=あんまり好きじゃない女優のイメージを払拭できずで難儀したけど
頑張れ頑張れ!と応援しています。今じゃ、もうその女優以外考えられないようなハマり様。
連作短編集が多い、このシリーズは追いかけよう。



犯罪被害者の家族と加害者の家族を描いた、重いテーマの「風紋」は、
喪失したものがあまりにも多く、心を閉ざした女子高生(のちに大学生) 真裕子が
人によって立ち直っていくラストが救いでした。
傷ついた心は人の情によってのみ救われると聞いたことがあります。植物ラブから脱皮できそうで良かった。



チョイスした乃南作品は、面白い反面 続けて読むには精神的なタフさが要求されるので
そういう点でも「小さいおうち」「マドンナ」は清涼剤になり、ありがたかったです。
本のタイトルにもなっている奥田さんの「マドンナ」はバスの中で読みはじめ、
言い回しが面白くて笑いを堪えるのに苦労しました。
他に「総務は女房」「ボス」「パティオ」も良かった。
ハートウォーミングが期待できる池井戸作品は十八番の銀行員シリーズで、こちらも面白い。
中でも、タイトルの「かばん屋の相続」は唯一ウルっとしました。
似たような話聞いたことあるわ、、、実話を元にしたフィクションのよう。
今月の一冊は? と問われたら(訊かれることもないけど)
お料理や懐かしい話もてんこ盛り、そして、悔しいけどラストの意外さに脱帽した「小さいおうち」です。




------



ちょっとボヤ記。
「風紋」は図書館本だったのですが、
傍線が随所に引かれていて その都度
(ん。ここに感銘を受けたのだな)
(これが伏線になると読んだか)
などと無益な推測してみたり、
あるページに至っては、べっとり血のようなチョコレートのような汚れが大量に付着していて
気持ち悪りぃったらありゃしないでござったヨ
これだから図書館の本イヤやねんー
で、今一番読みたいのは古事記です。



本とは関係ないですが、現在 見ている韓国ドラマは、ジソブの『幽霊』オンリー。
だけど明日から『根の深い木』がスタートしますノダ。





+++




別ばな。
どうしたものか その1
お野菜を水切りするものなんですが。
今月の本棚と、モロモロ_a0229217_16163151.jpg

しばらく使ってなくて出したところ、ザルから何ともいえない臭気が漂ってきます...
洗濯物を干す、プラ製のタコ足も、使い続けていると独特のニオイがしてきます
あれと同じニオイ。くちゃいヨー!
漂白剤でイチコロにしてやろ、と試みたけど強敵、頑固なヤツでした。
あのニオイ除去できないのでしょうかね...
見かけはまだ十分キレイなので捨てるには忍びない。
使い道なんかないですかね トホホ







どうしたものか その2
昨年末のセールで買ったネパール製の手袋。
今月の本棚と、モロモロ_a0229217_16164338.jpg

親指にご注目ください。他の指のようにカットされていません
親切心なのでしょうが、これが不便極まりない。
お財布からお金を出すにもお母さん指たち4本はフリーなのに親指部分のせいで掴めない。
何のために親指部分保護してるんだろぅ? 
カットして毛糸で縫ってやろか

ってそんな器用なコトようせんのよ。。  トホホ
素手ってホントありがたいもんなんだなァ
Top▲ | # by leBelier813 | 2013-01-31 17:24 | 映画・音楽 / 本 / 韓ドラ
信楽焼でスンドゥブチゲ



なんだかバタバタしていて、自然を愛でないと心が疲れてしまう
な、毎日を珍しく過ごしていて、花撮影に行こうとしていた週末のこと。
その朝、携帯のラインが鳴りました。見るとアールからです
「今日予定ある?」
「出掛けるよ。なんで?」
「しんどいねん・・」
ギクリ。巷で流行っているインフルか?
ウキウキ気分は一転、でもしゃーない。花はいつでも撮れるし。


マスク着用のため 薄めにメイクを施し、電車で向かいました。
乗り換え駅の天王寺でチューリップの花束が300円! こりゃ買いやね♪
お金を払うと そのままボン!と渡されたので、
包装してもらえないんですかと訊ねたら、包装はしていないとのことでした。
(いくら安いからゆうても びちょびちょなりますやん・・)
「アルミで軽く(下の方を)巻くことはできますけど」
(そらそうしてくらはれよ~)

エコバッグは他の買い物でいっぱいだったのでアルミ巻きされた花束を手に電車へ
(そうだわ!帰りもこれを買って家で写真撮~ろ~ぉ♪ )
アールはインフルエンザではなく、病院のクスリで良くなったので
夕食の後片付けを済ませて帰りました。
天王寺のあの花屋さんへ寄ると、あんなにたくさんあったのに
チューリップさん モテモテかして売り切れ~
ついてない。






てなわけで写真は花ではなく、またしても清岡幸道さんの器に盛ったお料理です。
この器、ホント可愛い♪
直火OKなので スンドゥブチゲを。
持ち手があるのがありがたい
でも本場のトッペギほど分厚くないので わりにすぐに冷めやる。
でもでも卵はカチカチに固まることはありません
つまり。猫舌さんにはもってこいです
信楽焼でスンドゥブチゲ_a0229217_215209.jpg
 




アボカドの和え物
信楽焼でスンドゥブチゲ_a0229217_216316.jpg
食べきれないと分かっていながら買ってしまう、タコわさび@出雲が
減らないまま残っているのです。
レモン汁と、カリカリに焼いたトロチーをカットして全部混ぜてみました。
ものすごいハイカロリー やけど美味しかった。


右の奥にフォトジェニック度マイナスちゃうかぃ? なほどの代物がありますが
沖縄天然のもずくです。 
やっとシークワーサー果汁入りの もずくタレが手に入ったので大奮発してやった。
見栄えは悪いけど3パック入りのものとは違いますネ 
ツルツルとおうどんみたいに食べられます。
しかし、、どう料理してやれば表舞台に出て来れるでしょうか...






食感がふにゅふにゅで好きじゃないフレンチトーストも
オーブンで焼くと 病みつきだ。外はカリカリで中はふわふわ
手作りアップルジンジャージャムは味のアクセントにオンしときました。
信楽焼でスンドゥブチゲ_a0229217_2171125.jpg





これもカロリー高いけど美味しいわ~ シナモンふりかけるの忘れましたけど。
信楽焼でスンドゥブチゲ_a0229217_2184538.jpg

それにしても、このフライパンも可愛い~

ってもういいか~





それと、気がついてくれはったかしらん
ブログのタイトル、また変えましてん
5151☆life(こいこいライフ) 
そう、自分でもイヤになるけど、かな~りのアキショー。
Top▲ | # by leBelier813 | 2013-01-28 21:23 | 家ごはん
清岡幸道さんの器



急ぎの手仕事をしながら1日中ラジオを聞いてますと
ラジオショッピングにビビビッと反応し、手を休め、気がつけば数分後には申し込んでいます。
それも お試し価格限定で、先日はクマザサ原料の『極太毎日抹茶青汁』という、
最初の2文字にひとり受け、かなり期待できそうなものをポチ。
どうしてこう ラジオマジックにいとも簡単にハマってしまうのか...
ちなみに、一番大きな買い物は羽毛布団×2でしたー
ジャパネットたかたー 



しかしショッピングは楽しい。人がショッピングをしているのを見るだけでも楽しい。
やすよともこの『どこいこ』(テレビ大阪)という番組があります。
よしもと芸人が1人ゲストで登場、やすよともこと3人で
ただただショッピングするというだけの内容なんですが、
この番組を知らなかったわたしは、去年職場で「面白いよ」と教えてもらい、
よしもとやろ~と期待せず見てみました。
ところが、意に反し すっかりハマってしまい、今では毎回録画しているほど.....
娘は知っているだろか。訊いてみたところ「知ってる。見てる」とのこと。
そしてやはり「面白い」と言うんです。
こないだのゲストは月亭八光くんで、ショッピング先は西宮ガーデンズ
来週はココリコ遠藤で心斎橋、
そしてそして2月10日のゲストは、なんとテソンー!スンリではなくテソンらしい。
ショッピング、どこ行ったんやろ。



もうひとつ教えてもらった、今ちゃんの『実は・・・』
「きみどんさん、来週の 実は・・・ は今里ですヨ」
ディープそう♪  これまた録画、オンエアは今夜です。



+++


この日もいつものごとく何の目的もなくネットめぐりをしていたら
辿り着いてしまいました 清岡幸道さんの器に。信楽の作家さんです。
別にグラタン皿が欲しかったわけではないのに 一目惚れ


白ネギと牡蠣の豆乳グラタン
これだけやと分かれへんけど。
清岡幸道さんの器_a0229217_6502711.jpg



牡蠣~♪
清岡幸道さんの器_a0229217_6511588.jpg

白味噌でコクを出したつもりだったけど、思うような味にならなかった。
そこで、そうだ!と、じっくりコトコトシリーズのクラムチャウダーの粉末を投入してみたら
コク出まくり。ホタテも美味しくてウンメと久々自画自賛の作です
ちゅうか、器全貌見えてないよー シクシク





柿の白和えを作るつもりが柿を買い忘れ、野菜室にあった、あまおうを代用しました
ほうれん草、クルミ入り。生クリームも少し入れてデザート感覚な仕上がりでした
清岡幸道さんの器_a0229217_6515080.jpg



カボチャを面取りした際に出たクズたちは素揚げして。
白和えに混ぜて食べてみたら食感といい甘さといい、ナイスちゃいますか~意外な発見でした。
目隠しして食べたら、カボチャはサツマイモだと思いそう
清岡幸道さんの器_a0229217_6521766.jpg





もうひとつ同時ポチしたフライパンで チキンハーブのグリル焼きを。
清岡幸道さんの器_a0229217_652476.jpg
持ち手が可愛いんだけど写真なし。。
あんまり好んで食べないジャガイモが、グリルするとホコホコでアマアマ
スンドゥブチゲ並みに食卓に登場しそうです



ここのところ器買いから遠ざかっていたけど気分が変わって創作意欲も湧くので
ある意味必須なのかもしれないワ
と納得させて、ほいでもってとても喜んでいます♪

んー 信楽行きたいッ!
Top▲ | # by leBelier813 | 2013-01-23 07:01 | 家ごはん
神話の國 出雲へ ⑥出雲大社 これにて完


韓国旅行記のときも、いくらmy備忘録としても
持久力が乏しくて もはやプチ耐久レース化してるんじゃないかってほどチカレましたが
この出雲旅行記もそう 自分がそうなんだから来てくれはる人にはさぞや。。
でも今日で完結させます! でないとホンマ嫌になってくるし忘れてきます
実際、島根県の温泉の数も書き忘れていました
なんと60余湯あるそうです 意外だったわ
それから、旅館「安来苑」に宿泊していた5組はすべて大阪からのお客さんだったそうで
これにはびっくり。食堂で一緒になった男性以外はどなたとも会いませんでしたけど..




では、旅の一番の目的地、出雲大社へ
三が日は過ぎたけど、まだ5日とあって他県ナンバーの車で停滞といっていいほど大渋滞。
お昼時だったので 先ずは
出雲行くんやったらあそこの蕎麦食べておいでと言われていた「荒木屋」へ向かったのですが
駐車場を確保するのが先決だと言うミスターの言うとおりにしました。
これが後々 アンデ~!な尾を引くデキゴトになるんですが、待ちに待って駐車して


出雲大社(いずもおおやしろ)到着
神話の國 出雲へ ⑥出雲大社 これにて完_a0229217_14493628.jpg

小雨がぱらついてきました。傘を忘れたわたしたちは急かされるようにお詣りです





参道の真ん中を歩かれる人が、わりとぎょうさん居てはるね
神話の國 出雲へ ⑥出雲大社 これにて完_a0229217_145039.jpg







それやし色んな生きものが居てはるね
神話の國 出雲へ ⑥出雲大社 これにて完_a0229217_1450348.jpg





しかーし、せっかく来たのに本殿はただいま平成の大遷宮中だとのこと(完成は今年5月)
ガーン と言うかその情報くらいは知ってたけど。
チラリズムで一部のみ撮影
神話の國 出雲へ ⑥出雲大社 これにて完_a0229217_14505997.jpg

仮本殿にお詣りしようとしたら長蛇の列、
寒いわ雨は降るわで諦めました。ガーンガーン これこそショックですが仕方ありません



神在月に全国の神様が鎮座なされます、お社(東西にありましたがこれは西十九社です)
神話の國 出雲へ ⑥出雲大社 これにて完_a0229217_14512490.jpg







神楽殿
長さ13メートル、重さ5トンの日本一の大しめ縄は、やはり人気モノ..
神話の國 出雲へ ⑥出雲大社 これにて完_a0229217_1451359.jpg
さすがに小銭の姿はありません





工夫された玉砂利
神話の國 出雲へ ⑥出雲大社 これにて完_a0229217_14514813.jpg





雨がひどくなってきたので大社はこのへんでサヨナラし
神楽殿から出てすぐのお店で少しおみやげを買ったのですが
精算時に「サンサンヨン」とオバサンが言うのです。 は? と訊き直すと
「サンサンヨン。3340円」
一瞬ポカーンとしましたが、これが客に対して提示する言い方かぃ。
ムカッときたけど お金を出そうと財布の中をモゴモゴしていたら、さらに
「小袋は?」と。
「要るわい!」そう言いたかったけど
「入れといて」これも言えず、せめてもの抵抗で下を向いたまま「要ります」
するとオバハンは、わたしにではなく若い同僚に「小袋は? 入れたん?」と訊いてたんでした。
(なんや ややこしいオバハンやな!)
けったくそ悪い、関西ではたまにこんな言い方をしますが
旅行のラストにあのオバハンのせいで まったく後味の悪い買い物でした。



+++



行きしなにありつけなかった蕎麦。ミスターが出雲大社の駐車場で順番待ちをしている間
小雨の中、お店までひとりテクテク歩いて行き、順番を取ったのにワンコ禁止~
キャリーに入れていてもNGは悲しい。
お詣りが終わって出雲大社をあとにする頃には、もうその場にへたり込みそうに腹ペコだったので
再度トライ。

「荒木屋の駐車場広かったからちょっとだけ車で待たしといて食べよーさ♪ 」
ありつける喜びにワクワクしながら大いなる主張をしたというのに
「もうどこでもええやんか」

なんで。
なんでなんだろぅ。なんでそんなすぐに諦められるのだろぅ。
♪ な、な、な、なんでだろぅ
出雲大社の次に楽しみにしてたのは、そのお店だったのに
超不機嫌になる口卑しいワタシではありましたが
お正月早々ブチ切れてもあかんので
(きっとそんなに美味しくない。そうだきっとそうに違いない!)と思い込ませました。
修行修行。




そして帰りしなにあった蕎麦屋でこれを
神話の國 出雲へ ⑥出雲大社 これにて完_a0229217_1453988.jpg
この蕎麦つゆが入ってる徳利は30年近く前、ウチにもありました
近所の荒物屋さんで直火OKと言われて買ったんですが
今なら多分、いやぜったい買わない。。 
でも持って帰りたかったくらい懐かしかったです。





いつか行きたい荒木屋へ
の想いを胸にナイナイし、無事大阪へ着きました。
そしてそして、地元じゃないわたしらは出雲大社はお正月に行くものではない。
5月の落慶法要もニュースで見るとしよう。




+++



運だめしのおみくじ
シンプルすぎる~ 大吉中吉小吉吉末吉・凶の文字が無いー。
神話の國 出雲へ ⑥出雲大社 これにて完_a0229217_14552063.jpg

でも「本年は幸福が廻り来る年」なのだそう
信じたぞ~♪




以上で神話の國 出雲へ記は終りです
長いことお付き合いくださりありがとさんでした~
Top▲ | # by leBelier813 | 2013-01-20 15:09 |  ✈ 出雲 2013 1月
| ページトップ |
"fall colors" Skin
by Animal Skin