人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 
Top
悠久のときを越えて、唐招提寺へ



有名なお寺や観光地へ行ったときのブログUPとなると、写真のよしあしより文章がキツイです
張りきって書き上げた力作に限って何をどうしたのか消してしまうことが往々にしてあるので
今回は、ゆっくり書いてみよと気合も入れたのもあり、臨戦態勢の構えで下書きすることにしました。
ですが。ですがなんてことー
「保存しますか?」
ってパソは訊いてくれているというのに
「いいえ」にしてんー!
ほぼ仕上げに近くなってきたものを、一瞬のできごとでした・・
唐招提寺サイトも見ながら作業してたのに
も、キーボードに頭つっぷしたろ思いましたわ。
たっぷり眠って頭は冴えてるはずなのに転ばぬ先の杖で転んじゃって手の施しようがありません。
やはり睡眠時間は長すぎてもあかんようです



それにしても再度 作り直すほど労力と時間の無駄遣いもありませんね
ましてお寺ネタともなると なかなか・・。
てことで当初の予定とは違い、淡白にまいります
南大門をくぐると目に入るのは国宝金堂です
悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_14182842.jpg

伽藍には盧舎那仏・薬師如来・千手観音の三尊が祀られてありますが撮影禁止。
盧舎那仏と「毘」がついた毘盧舎那仏との違いが分かりませんでしたが
どうやら同じみたいです。光明遍照の意味らしい。
片隅まであまねく、光を照らしてくれるのだろう。か?

ここの千手観音は本当に手が千本あるって聞いたけどこの日は数えませんでした。
また、講堂内にある脇手の全パーツをばらしての平成の大修理の写真は圧巻でした







金堂を左へ行くと見えてくるのが、右手に見える戒壇です悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_14184478.jpg



中を覘いてみると、タージ・マハル似の頭部が!
悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_14191827.jpg


僧になるための授戒が執り行われていたところで
証人として僧侶たちが数名鎮座していたそうです






来た小径を戻ると左に蓮池がありますが、開花度ゼロでがっかりです悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_14193632.jpg






左折 (笑) してそのまま真っ直ぐ行くと お坊さんたちが寄宿する本坊が見えてきます悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_1420419.jpg






本坊へ着くまでに避暑地がございましたが腰をかける勇気はありませんでした悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_14202222.jpg






木陰はとても涼しかったです
悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_1425311.jpg






本坊では鉢植えの蓮が咲いていてくれました悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_14211297.jpg


悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_14212811.jpg


悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_14214466.jpg






では歴史を感じさせる情感溢るる造りをどうぞ♪(手抜き技法)
悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_14274320.jpg





悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_1422973.jpg





悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_14223732.jpg





悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_1425677.jpg





こちらは比較的新しおます悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_14283761.jpg






本坊を出て、奥の院?、唐招提寺を創建された鑑真和上の御廟へ。
モコモコとうねった苔絨毯に息をのみながら突き進むと・・
悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_14292191.jpg




いざお墓。独特の雰囲気が漂っています
大僧侶の墓所とあり、参拝客も多く正面からは撮れず。悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_14294516.jpg





お参りを済ませ、ってしてへんワ。。 
戻りながら また苔庭に目をやります。
左におじさんがずっと佇んでおられたのでアシンな写真だけど。
悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_1430654.jpg







鐘楼にかかる梵鐘は平安時代の、奥に見えます鼓楼(舎利殿)は鎌倉時代のものだそうで
とても感慨深いです
悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_14303113.jpg





悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_1431223.jpg





ひこうき雲とお堂の妙悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_14315773.jpg





最後に。
クーポンを利用し、最新鋭のガイドを借りました
悠久のときを越えて、唐招提寺へ_a0229217_14344722.jpg

最近は、あれば必ずといっていいほど音声ガイドを利用します
これがあるとないとでは、すぐ忘れるにしろ理解度は雲泥の差があります。


そうそう、書き忘れ追記しますが
ガイド機返却の際、クイズ形式の極秘情報を教えてもらえますヨ♪
問題は、夜間の警備方法は? で、3択なんだけど
意外すぎてミスターもわたしも見事に外しました。



+++



鑑真和上。むかしは鑑真おしょうと呼んでいたけどすっかり「和上」に定着しましたね
悠久の時を越え、その鑑真和上の御霊に触れたような清らかな気持ちになりました
ただ、持続できないんだな。


長いのに最後まで見てくださり、ありがとうございました。
あ~ 奈良はゆったりしててええな~♪
Top▲ | by leBelier813 | 2012-07-12 15:01 | 奈良
<< ありがとうございました | ページトップ | 疲れが取れました >>
"fall colors" Skin
by Animal Skin